![]() |
![]() ![]() |
変更例 | HTMLソースと実際の見え方 | |
オリジナル | HTMLソース | <H5 Align="Right">楽々おみくじ2 Ver 1.01 by <A HREF ="http://www.omi-para.net/omikuji/" TARGET="_blank">うんにゃ</A></H5> | 実際の見え方 | 楽々おみくじ2 Ver 1.01 by うんにゃ |
リンク先をi-modeページにする([利用規程] 8,に当たる変更) | HTMLソース(変更部分を太字で示します) | <H5 Align="Right">楽々おみくじ2 Ver 1.01 by <A HREF ="http://www.omi-para.net/i/" TARGET="_blank">うんにゃ</A></H5> | 実際の見え方 | 楽々おみくじ2 Ver 1.01 by うんにゃ(注:見た目にはよくわからないと思いますが、リンク先のURLが変わっています) |
作者名として自分や協力者の名前を追加する("foo"という名前とすると) | HTMLソース(変更部分を太字で示します) | <H5 Align="Right">楽々おみくじ2 Ver 1.01 by <A HREF ="http://www.omi-para.net/omikuji/" TARGET="_blank">うんにゃ</A> & foo</H5> | 実際の見え方 | 楽々おみくじ2 Ver 1.01 by うんにゃ & foo(注:"foo & うんにゃ"、3人以上併記も可) |
スクリプトの名前を変える("foo"さん作の"hogehogeおみくじ"とすると) | HTMLソース | (その1) <H5 Align="Right">hogehogeおみくじ by foo<BR>(Powered by 楽々おみくじ2 Ver 1.01 (<A HREF ="http://www.omi-para.net/omikuji/" TARGET="_blank">うんにゃ</A>))</H5> (その2) <H5 Align="Right">hogehogeおみくじ by foo (Original by <A HREF ="http://www.omi-para.net/omikuji/" TARGET="_blank">うんにゃ</A>)</H5> (その3:できればこれは使わないで欲しいです) <H5 Align="Right">hogehogeおみくじ by foo & <A HREF ="http://www.omi-para.net/omikuji/" TARGET="_blank">うんにゃ</A></H5> | 実際の見え方 | (その1)hogehogeおみくじ by foo
(その2) |